• 検索

たのしい篆刻(てんこく)

ゆめを形にして、自分で印を作りませんか?

4月16日スタート!定員10名

開講日 水曜日 月2回程度
4月16日、4月30日、5月14日、5月28日、6月11日、
6月25日、7月  9日、7月23日、8月13日、8月27日
申込締切日:4月9日(水)※定員に達し次第締切
時間 15:30~17:30
定員 10名
回数 全10回
場所 九州芸文館 教室工房6
講座内容
  1.   4月16日  印の歴史と篆書体
  2.   4月30日  篆刻の流派とその基本技法①
  3.   5月14日  篆刻の流派とその基本技法②
  4.   5月28日  印を制作する基本①
  5.   6月11日  印を制作する基本②
  6.   6月25日  自分の印を作る ①
  7.   7月  9日  自分の印を作る ②
  8.   7月23日  自分の印を作る ③
  9.   8月13日  自分の印を作る ④
  10.   8月27日  自分の印を作る ⑤
受講料
  • 1講座 1回 1,300円 全10回 13,000円 (税込)
※材料費は掛かりません。 但し、下記の受講者持参品は個人でご準備ください。
※受講料は初回日一括徴収となります。
※途中退講時の払い戻しは致しませんのでご了承ください。
持参品
  • 印刀
  • 印石
  • 朱肉
  • 筆記用具など
※お持ちでない方は初回時に講師より持参品の説明を行いますので、初回時は筆記用具のみご持参ください。
講師 中山 博智
  • 1995年 佐賀大学美術工芸科 (日本画) 研究生修了
  • 文字文化研究会主宰
  • 璞友会代表(グループ展多数開催)

お問い合わせ

「ちくごJR芸術の郷」事業団
〒833-0015 筑後市大字津島1131(九州芸文館内)
TEL:0942-52-6435 FAX:0942-52-6470
Mail:info@kyushu-geibun.jp